めんと~れ

心と体を健やかに保つブログ

 本サイトはプロモーションが含まれています

メンタルトレーニングの効果たるや【サラリーマンも効果を実感】

f:id:k_k_azuki:20200731101911j:plain
※更新:2024/2/25

こんにちは!

 

最近、なにかで「メンタルトレーニング」という言葉を耳にした。

 

なんとなぁ~くの意味はわかるけど実際のところどんな効果があるんだろう?

 

もし自分にも合いそうなら今後のためにやってみてもいいかなぁ。

ついでにメンタルトレーニングの方法なんかも知りたいな。

 

今回はそんな人に向けて書いています。 

記事の内容メンタルトレーニングの効果
メンタルトレーニングのやりかたを5ステップで解説

 

メンタルトレーニングの効果を論文をもとに紹介しつつ私が実践しているメンタルトレーニングとその効果も合わせて解説します。 

 

メンタルトレーニングは心身の健康を保つためのものです。

私のようなサラリーマンにとっても大切なことです!

 

どうぞ気楽に読んでみてください♪

それではスタート! 

メンタルトレーニングの効果たるや【サラリーマンも効果を実感】

f:id:k_k_azuki:20200731101938j:plain

 

結論:

メンタルトレーニングの効果はアリ!です。

 

立命館大学の研究でプレッシャー下でも力を発揮することが課題であるアスリート4名に呼吸法を使ったメンタルトレーニングを行いました。

 

すると、副交感神経(リラックス状態だと活発になる)の活動量を示すポイントが有意に上がったそうです。

 

ちなみにこの研究では呼吸法がトレーニングとして採用されました。

4-7-8呼吸法」というものです。 

 

 

4-7-8呼吸法

① 息を完全に吐き切る

② 4秒かけて鼻から息を吸う

③ 7秒息を止める

④ 8秒かけて息をゆっくり吐く 

 
メンタルトレーニングで効果を実感した4名のアスリートはその後、呼吸法を各自でバージョンアップさせて下記のように位置づけました。
 

・リラクゼーションテクニック

・ルーティーンのひとつ

・適切な集中状態をつくる

・自分に意識を集中させる

 
その結果、オリンピック入賞やオリンピック最終選考会入賞などパフォーマンスをあげていったそうです。
 
すごいなぁ。
 
もちろんそこはアスリートなので、
色んな心理的サポートを受けつつのメンタルトレーニング効果だとは思います。
 
でも呼吸法がメンタルトレーニングとしての効果を実感できるひとつであることには間違いないでしょう。
 

メンタルトレーニングの第一歩として呼吸法から試してみてもいいかもしれませんね!

 

メンタルトレーニングの内容を5ステップで【私が効果を実感できているもの】

f:id:k_k_azuki:20200731102050j:plain

 

ここからは、私が試したメンタルトレーニングのなかで、効果を感じられたものをご紹介します!

 

①深呼吸(呼吸を整える):リラックス&切替スイッチ

 

・シンプルに鼻から吸って口から吐く
・4-7-8呼吸法

 

簡単で効果抜群!

その効果はさきほどご紹介した通り、リラックス効果アリ。

 

②書く(記録する):感情をコントロールできる

 

・日記をつけてみる
・紙に思っていることをひたすら書く
・ブログをはじめてみる

 

書くことで自分の感情を分析できます。

自分を客観視できるので感情のコントロールがうまくなります。

 

また、書いたものを見返すことであなたの成長を実感することができます。

 

③自然に触れる:リラックス&活力が湧いてきます

 

・緑や海の見える場所を散歩
・森林浴
・自然の画像を見る
・自然音(鳥、川、波など)をYouTubeなどで聞く

 

”もともと人間は自然の中で生きてきたのだから自然を求めるのは当たり前だ、自然を感じることで人間は落ち着きを取り戻す!”

みたいな話もあります。

 

いわずもがな自然は癒されます。  

◆合わせてどうぞ◆

 

※①~③「深呼吸」「書く」「自然」の詳細については メンタルトレーニングの簡単な方法でも解説しておりますのでぜひ参考にしてみてください♪

 

④小さな親切:心を落ち着かせメンタルを安定させる

 

・小さな親切を心がけるてみる

 

⇒前を歩いている人がイヤホンコードを引きづっていいたら声をかけてあげる

⇒雨が降って来たので外に止めてある会社の同僚の自転車を屋内にいれてあげる

 

親切の内容はなんでもいいんです。 

自分は人に親切にすることができるんだ!

という心の余裕や感覚が心を落ち着かせます。

 

余裕がない時に親切心は生まれにくいですからね。

 

親切をすることで心に余裕があることを脳に錯覚させて心を落ち着かそう!

ってなやり方です。

 

 

でも実際のところ、相手もいることですし意識してやろうと思ってもなかなか難しいものです。。。

やりすぎでもおせっかいになりますし。。。

 

なので焦らず意識の片隅に「親切心」を残しつつ、

しかるべきタイミングを待ちましょう!

 

ポイントは、相手がしてほしいときに、相手がしてほしいことをです。

※娘が見ていた『しまじろう』のDVDから学びました

 

⑤セルフコンパッション(自分への思いやり):ありのままの自分を受け入れられる

 

・あなたが他人を思いやるのと同じぐらい自分に対しても思いやりを持つ

 

⇒あなたは他人がミスをしたときに「大丈夫!気にしないで」と言うのではないでしょうか。

その言葉を自分にもかけてあげるようなイメージです。 

 

自分に思いやりを持ち、ありのままの自分を受け入れることで選択肢を広げたり、増やしたり、変えたりと柔軟になります。

 

↓こちらの記事、とても参考になります。

iruyaka.hatenablog.com

 

メンタルトレーニングを始めるきっかけになった本を2冊

f:id:k_k_azuki:20200731160152j:plain

 
メンタルトレーニングの実践方法とは少し離れるところもありますが、私がメンタルトレーニングを始めるきっかけとなった本をご紹介します。
 
↓すべてはこの本から始まりました。
 
↓メンタルトレーニングの効果を実感するには、、、続けることです。

まとめ:メンタルトレーニングの効果たるや 

 
いかがだったでしょうか。
今回はメンタルトレーニングの効果とその内容について紹介しました。 
 
メンタルトレーニングの効果&やり方

① 深呼吸:リラックス&切替スイッチ

② 書く:感情をコントロールできる

③ 自然に触れる:リラックス&活力が湧く

④ 小さな親切:心を落ち着かせメンタルを安定させる

⑤ セルフコンパッション:ありのままの自分を受け入れられる  

 
あなたのペースでぜひやってみてください。
それではまた!
 

\新しい扉を開こう/

プライバシーポリシー お問い合わせ