- 40代!運動不足を解消するスポーツはこの2つ
- 【水泳とランニング】共通するメリットデメリット
- 水泳のメリットデメリット
- ランニングのメリットデメリット
- 水泳?ランニング?気分で決めてもいいじゃない!
- 習慣化したい!そんなあなたにおすすめの記事を2つ
- まとめ:記事のポイント、きっかけや変化、体験談、思うことなど
40代!運動不足を解消するスポーツはこの2つ
40代!運動不足を解消するスポーツはこの2つです。
・水泳
・ランニング
あまり手間とコストがかからないからです。
スポーツや趣味といえど、お金と時間には限りがありますよね。
というわけで、40代の運動不足を解消するスポーツは水泳とランニングです。
それでは水泳とランニング、それぞれのメリットデメリットを書いていきます。
【水泳とランニング】共通するメリットデメリット
水泳とランニング、どちらにも共通するメリットは、
・ストレス発散
・一人で気楽に続けられる
・筋力UPや代謝が良くなる
・健康的な身体になっていく
水泳とランニング、どちらにも共通するデメリットは、
・ケガの可能性
・多少はお金がかかる
・時間をさく必要がある
では、水泳とランニングそれぞれのメリットデメリットをみていきましょう!
水泳のメリットデメリット
水泳のメリットとデメリットを書いていきます。
メリット
・水の中にいるのでリラックスできる
・ほかのスポーツと比べて膝への負担が少ない
・室内なので雨や晴れ、暑い寒いなどに左右されない
デメリット
・施設料や駐車料金がかかる
・泳ぐの早い人がいたらテンションさがる
ランニングのメリットデメリット
ランニングのメリットとデメリットを書いていきます。
メリット
・好きな時間にできる
・準備が少なくてすむ
・ランナーズハイを味わえる
デメリット
・ケガの可能性
・走りすぎると老ける(オーバーワーク)
水泳?ランニング?気分で決めてもいいじゃない!
それでは水泳とランニング、いったいどちらがいいのでしょうか?
答えはどちらもOKです!
気分で決めてもいいじゃない!
どちらかではなくて、どちらも気分でやってみてください。
今週は水泳、来週はランニングみたいな感じです。
運動する日はだいたい週末なのですが、何をやるかは気分で決めるときが多いです。
習慣化したい!そんなあなたにおすすめの記事を2つ
もし運動を習慣にしたいのであれば、おすすめの記事があります。
まずはこちらです。
運動を習慣にするのは間違いなくいいことです!
水泳、ランニング、ウォーキング、筋トレ、、、
自分にあった運動を小さなところから始めてみるのがコツです♪
こちらは小さな習慣の例です。
47個あるので、何かひとつでもあなたに合うものが見つかれば嬉しいです。
まとめ:記事のポイント、きっかけや変化、体験談、思うことなど
いかがだったでしょうか。
\新しい扉を開こう/