・今のお小遣いじゃちょっと物足りない
・月に3,000円でも「稼いだ」という成功体験を得たい
・今の収入じゃ不安なので将来に向けて副業をしてみたい
そこで今回は、月に3,000円だけでも稼げそうな副業をご紹介します。
【副業時代!】月3,000円稼げれば…私の3つの副業と収支を公開
・ブログ:約3,000円/月
・ココナラ:約3,000円/月
・投資信託:ー
はてなブログで月3,000円稼ぐ
副業の定番といえば、ブログではないでしょうか。
はてなブログをおすすめするのは私がはてなブログだからです。
どんなことをやっているか?
私は「めんと~れ」というブログをはてなブログで運営しております。
メンタルケアのことを中心に、読書レビューや森林浴のレビューなど雑記も書いております。
どうやって稼いでいるのか?
広告と物販です。
広告:記事中の広告を読者がクリックするとお金が入る仕組み
物販:記事中の商品を読者が買えばお金が入る仕組み
情報は本から!メルカリで本は売り買い
よし、ブログ書いてみるぞ!
ってなっても、、、
・販売したい商品がない!
・いや、そもそも書くネタがない!
そんな人は、本がおすすめです。
メルカリで買う→記事を書く→メルカリで売る
こうすれば、本代はほぼタダにできます。
運が良ければ本を読んで書いた記事から誰かが買ってくれたりします。
ココナラは悩み相談で月3,000円稼ぐ
自分の「得意」は売ることができます。
どんなことをやっているか?
私はココナラで、「悩み相談」を商品にして販売しています。
もともと、人の話を聴くのは好きだったからです。
そこにメンタルケアの知識を混ぜながら、人の話を聴いています。
販売数は20件ほどで、毎月一件という販売ペースですがムリなくできています。
自分の得意を商品に
あなたの得意なのものがあれば、とにかく始めてみてください。
もし、なければお悩み相談からでもいいでしょう。
もしくは、ココナラのサイトを見て、
「これならできそう!」。
というものが見つかるかもしれません。
そうやって少しずつ、自分のできることを増やしていくのがいいのではないでしょうか。
\まずは簡単登録/

投資信託は未来への投資【月に3000円は微妙かも】
投資信託?怪しい?
いいえ、投資は将来への備えにもなります。
どんなことをやっているか?
私は楽天証券で投資信託をしています。
毎月3,000円ですが預金がわりに自動積立にしています。
20年ぐらいは放置するつもりなので、ほぼ何もしていません。
投資信託は投資のプロに任せる放置系の投資です。
投資は入金力!
投資を少しかじったことある人ならわかると思うのですが、投資は入金力です!
たとえば、利益率が5%の場合、同じ5%でも
1,000円の5%と100万円の5%では、額がぜんぜん違いますよね?
投資もそれと同じで、投資額(入金額)が大きければそれだけリターンも大きいわけです。
悲しいかな…
金持ちがよけいに金持ちになっていくのも納得です。。。
すぐには稼げないが将来のためになる
とはいえ、悲観していても始まりませんのでコツコツでもやるしかありません。
ただ、投資なので全て自己責任になります。
投資信託の場合、お金を借りてとか、身の丈に合わない額を投資したりしない限りはそこまで怖がる必要はないと思います。
私は、投資信託はすぐには稼げないが将来のためになると思っています。
なので、今からでもやってみる価値はあると思いますよ♪
月3,000円を稼ぐには、複数の副業をすべし!
私のようなビジネスセンスゼロの人は、1つに絞らず、何個か同時並行しながらやるのがおすすめです。
何で成果がでるかわからないからです。
できそうなことを試しながらやっていくというイメージです。
まとめ:【副業時代!】月3,000円稼げれば…私の3つの副業と収支を公開
いかがだったでしょうか。
今回は、月に3,000円だけでも稼げそうな副業をご紹介しました。
ブログ、自分の得意を活かした「ココナラ」をおすすめさせて頂きます。
それではまた!
\まずは簡単登録/