こんにちは!
今回は神奈川県は横浜市にある
「ウイトリッヒの森」のレポートです。
ブログに載せている写真はビフォーアフターをするため、
次のように2つに分けています。
1. 2019年5月のもの (前半)
2. 2021年1月のもの (後半)
今回はおよそ1年半ぶりにウイトリッヒの森に行ってきたので、
景色の移り変わりなども見て頂けたら楽しめるかと思います。
いつものように画像だけでも
だーーーっと追ってください。
それではスタート!
まずは、2019年5月のウイトリッヒの森
2019年5月-1
緑がホントお美しい。
2019年5月-2
森林浴に適した時期は
6月~8月、訪れる時間帯は正午前後がいいです。
これは、森林浴の効果をより期待できるからです。
2019年5月-3
2019年5月-4
2019年5月-5
2019年5月-6
以上、ここまでが2019年5月にいったときの
ウイトリッヒの森です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて、2021年1月のウイトリッヒの森
ここからの写真は2021年の1月に行ったときの写真です。
緑感は減るものの、
また青々とした森になるための準備をしている姿を見る事ができます。
2021年1月-1
2021年1月-2
↑↑ヤマザクラの木です。
2021年1月-3
2021年1月-4
2021年1月-5
2021年1月-6
2021年1月-7
2021年1月-8
2021年1月-9
ウイトリッヒの森について
アーノルド・ウイトリッヒさんの森
横浜市が発行するガイドマップによると、ウイトリッヒの森は
スイス人の「アーノルド・ウイトリッヒ」さんという方が、
がふるさとの風景によく似ているということで生前にこよなく愛していた森だそうです。
それを横浜市が引き取って「市民の森」にしたという感じですね。
ウイトリッヒの森、トイレ&駐車場など
・トイレ:アリ
・公共交通機関:
「JR東海道線戸塚駅西口」より
「神奈川中央バス戸50・52系統」で15分、「国立病院前」より徒歩10分
・駐車場:ナシ
※「どうしても、車で!」
という方は、「ウイトリッヒの森」近くにお住まいの方の駐車場に停めることもできます。
ウイトリッヒの森まで徒歩10分ぐらいのところに1件ヒット。
※2021年1月18日時点
森へ行く道中もいいですが、
「シンプルに森歩きだけ楽しみたい!」
という方にはなかなか良いサービスかなと。
まとめ:横浜市の森 ウイトリッヒの森【2019年5月と2021年1月を比較】


↑↑2019年5月(左) 2021年1月(右)
いかがだったでしょうか?
季節も変われば景色も変わります。


↑↑2019年5月(左) 2021年1月(右)
自然が移り行くように、私たちも変わっていきます。
変化を受け入れて柔軟に過ごしていきたいですねぇ~。
それではまた!