こんにちは!
今回は、
西伊豆で夕日を見たいけどどこがいいのか?
そんな疑問にお答えします。
海に沈む夕日っていいですよね。
1人で夕日をみにいきたい人も、デートの終わりに夕日を見たい人も、家族で夕日を堪能したい人もゴールは同じはずです。
きれいな夕日を見て癒されたい!!
この記事を読んだあとはぜひ、西伊豆の夕日を見に行ってください!!
西伊豆で海に沈む夕日を見るならココが1番でした【旅人岬】
夕日スポットで有名な西伊豆。
なかでも私が感じたベストスポットは旅人岬です。
理由は3つあります。
・人が少ない
・車がとめられる
・見晴らしがよい
西伊豆の夕日を見るときにチェックすること
西伊豆の夕日を見る前にチェックすることが3つあります。
・当日の天気
・夕日がきれいに見える時期
・夕日の見える方角
では詳しく見ていきましょう!
夕日を見に行く当日の天気は要チェック
夕日を見にいくのに天気をチェックしない人はいないと思いますが、、、
天気だけは当日にならないと分かりません。もっと言えば当日でも天気が変わってしまうことだって十分あり得ます。
ちなみに、ウェザーニュースの天気予報が一番当たるそうです。
それでも的中率70%だそうですが、まぁそんなもんです。
ということで、当日の天気は要チェックです。
夕日がきれいに見える時期は?
せっかくなので夕日をきれいに見たいですよね。
夕日がきれいに見える時期はズバリ冬です。
具体的に言うと、10月から3月ぐらいです。
冬の夕日は空気も澄んでいるのでよりきれいに見ることができるからです。
もちろん、夏の夕日もgoodですけどね。
夕日の見える方角があります
夕日の見える方角は夏は「北西」、冬は「南西」に沈むと覚えておくと便利です。
春と夏は「真西」に沈みます。
ぜひ海に沈む夕日を堪能してください。
上の写真は下記サイトを参考にしております。
とても便利なので重宝してます。
西伊豆の夕日をみたあとは近くの温泉へGO!
西伊豆の夕日を堪能したあとはゆっくりと温泉に浸かってください。
ここでご紹介する温泉は正直かなりこじんまりとしています。
いわゆる昔ながら銭湯という感じです。
でも、個人的には居心地がよくとても気にいってます。
屋形温泉共同浴場というところです。
料金は400円と激安!
目の前には海というロケーションが魅力的です。
中は普通の銭湯という感じで、5-6人が入れるこぶりなお風呂があります。
もしよかったら行ってみてください。
出典:伊豆市 観光情報 特設サイト
西伊豆の夕日スポット【旅人岬以外】
旅人岬だけでは心もとない?
ということであと2つ、西伊豆の夕日スポットを紹介します。
・黄金崎(馬ロック)
・堂ヶ島
黄金崎(馬ロック)
ここ黄金崎は夕日だけではなく、馬の形をした岩(通称馬ロック)も見ることができます。
「こがねざき」と呼ぶそうですが、文字通り夕日を浴びた岩たちが黄金のように輝くことから「黄金崎」と名前が付けられたそうです。
堂ヶ島
いわゆるリアス式海岸的な地形と海のコラボレーションが人気のスポットです。
もちろん、夕日も人気で日本の夕陽100選に選ばれています。
また、遊覧船でブラブラすることも可能です。
まとめ:西伊豆で海に沈む夕日を見るならココが1番でした【旅人岬】
いかがだったでしょうか。
今回は、西伊豆の夕日スポットを紹介しました。
「旅人岬」です。
なんとなく分かっていただけるとは思いますが、もし夕日が見れなくても、とても居心地のよいエリアです。
ぜひ、一度訪れてみてください。
それではまた!