
今回はとある本を読みプチ断捨離を決意した私が1ヵ月ほどメルカリに初挑戦したお話しです。
誰が気にすんねん!
って感じですが備忘録がてら書かせてください。
はたしてメルカリ1ヵ月での売上額やいかに。
【メルカリ初心者】8月からの出品で1か月間の売上はいくらになった?
メルカリ初心者の1ヵ月の売上は58,540円です。
この金額が高いか低いかはわかりません。
ですが、売上は私が思っていたよりはいきました。
ちなみに販売していた商品は「本だけ」です。
本のジャンルは「実用書」になります。
自然に関する本やビジネス関連、メンタルケアなどがメインです。
総数は74冊です。
1冊平均800円弱の利益になります。
販売目的は断捨離になるので、「儲けたか?」と聞かれれば「儲かっていません」という回答になります。
しかしながら購入したときの6-7割ほどを回収できたのでとても満足しています。
はー捨てなくて良かった、、、(笑)
メルカリに出品したきっかけ
メルカリに出品したきっかけは、冒頭でも少しふれたのですがいわゆる断捨離です。
本は好きなのでよく読むのですが、いつの間にか「集めている」ような感覚になることがあり、実際に嫁さんからも「本を集めている」と言われたことがありました。
さらには貧乏性が発動して「また、いつか読むかも、、、」の連続で本が溜まっていったんだと思います。
そんなときに、断捨離関係の本を読みまして本を「捨てる」のではなく「売る」ことを決意しました。
ちなみに、そのきっかけになった本が次の2冊です。
メルカリ初心者が出品のときに気をつけていたこと3つ
メルカリ初心者が出品のときに気をつけていたことを3つ書きます。
参考になれば幸いです。
写真は最低でも4枚のせる、誠実に!
写真は最低でも4枚のせましょう!
人は見た目でほとんどのことを判断するからです。
たとえば、写真が1枚だけの商品と、複数枚ある商品。
同じ値段ならあなたはどちらを選びますか?
もちろん、写真が1枚だけの商品を買う人もなかにはいると思います。
ですが、ほとんどの人は複数枚の写真がある商品を選ぶと思います。
ポイントは商品画像のキレイさではなく、商品写真の枚数にあります。
商品の写真が多いと「丁寧な人だ、信頼できる。」と思われやすくなるからです。
また、商品にある傷や破れ、汚れなどは積極的に商品写真に載せておきましょう。
トラブル防止にもつながります。
というわけで、写真は最低でも4枚、誠実に載せていきましょう。
写真だけでは伝わりにくいことも記載する
商品説明には写真だけでは伝わりにくいことも記載してみるのもいいのではないでしょうか。
写真だけでは、商品のきれいさは伝わっても「匂い」までは伝わらないからです。
また、匂いの感じ方は人それぞれです。
なので、「匂いはとくにありません」と書くよりかは画像のように、
・タバコを吸っている人はいません
・ペットは飼っておりません
など客観的な事実を書いてみるのもいいかもしれません。
ということで商品説明には写真だけでは伝わりにくいことも記載してみるのもいいのではないでしょうか。
なるべく当日、翌日発送をしよう!
発送については、「できれば早い方がいいよね!」って感じです。
商品の到着を楽しみにしている人がいるからです。
なかには、「発送はゆっくりでいいですよ」とか「急いでませーん」というありがたいコメントをくれる方もいらっしゃいいます。
そんなコメントをくれたら逆に早く発送してあげよう!
なーんて思ってしまいますね。
ということで、発送はなるべく当日または翌日で!
まとめ:【メルカリ初心者】8月からの出品で1か月間の売上はいくらになった?
いかがだったでしょうか。
今回は、「メルカリ1か月の売上」というテーマでお届けしました。
メルカリ初心者の1ヵ月の売上は58,450円でした。
本だけでも100冊ぐらいあれば、ジャンルによると思いますがそのうちの7割ぐらいは売れるのではないでしょうか。
利益を得ることが目的ではなく、たんなる「不用品の処理」として割り切ってやっていたのでとても楽しくメルカリを利用することができました。
ぜひ、断捨離をするときには一度メルカリもご検討してみてはいかがでしょうか。
それではまた!